子どもが小さいうちからたくさん英語に触れさせたい!
楽しく英語を身につけて欲しい!
そう考えているお父さんお母さんも多いはず!
お子さんが絵本好きなら、英語絵本を読まない手はありません!
今回は、娘が楽しみながら英語を覚えられた英語絵本をいくつかご紹介したいと思います。
ネイティブの読み聞かせCDが付いているものもあるので、英語が苦手だと感じている親御さんでも大丈夫です^^
ぜひ絵本選びの参考にしてみてください!
英語絵本とは
ここでご紹介する「英語絵本」とは、
・日本語も書いてあるが、英語も学習できる絵本
読み聞かせするときの注意点
娘に英語の絵本を読むときには、次のことに注意していました。
⇒「さあ、英語の絵本を読もう!」と親が構えると子どもが読みたがらなくなる場合がある
・読みたがらなかったら潔く止める
⇒「これを読ませたい…。」という親の心を読み取って何故か逆に拒否することがある^^;
・何度か読んだ英語絵本の英語について沢山質問しない
⇒「これは英語でなんだっけ?」などつい聞きたくなるが、やりすぎると子どもが試されているように感じ嫌になる可能性がある
・楽しい雰囲気の中で読む
⇒イライラしているときや時間がないときは避け、子どもと楽しんで英語絵本を読む
我が家では、英語の絵本も日本語の絵本も、同じ本棚に混ぜて収納するようにしています。
日本語も英語も関係なく、“絵本”という楽しいアイテムだと認識してほしいからです。
子どもが英語絵本を読みたがらなかったときは、「そっか、じゃあ今日は違うのにしよう。」とあっさり引き下がることも大切。
楽しいと感じなければ読んだところで何も身につかないと割り切りましょう。
絵本の中の英語については、私がつい立て続けに質問してしまったことがあったのですが、「もう聞かないで!」と娘に怒られてしまいました^^;
娘は質問にちゃんと答えられていたので、わからないから嫌だというよりは、聞かれることが嫌だという様子でした。
お子さんの性格にもよると思うので、一番子どもの性格を把握している親御さん自身が、お子さんと楽しんで英語絵本に触れることがベストだと思います!
オススメ英語絵本4選
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
~,~, What do you see? というフレーズの繰り返しが小気味よい絵本。
個性的で色鮮やかな絵柄が特徴のこの絵本は、「はらぺこあおむし」の作者で有名なエリック・カール氏の作品です。
私個人的にはあまり可愛くない絵だな~(失礼)なんて思っていたのですが、子どもの食いつきが良くて驚きました。
Brown Bear以外にもRed BirdやYellow Duckなど、様々な色や動物が登場するため、長女はこの絵本を読んで色や動物の語彙が増えました^^
○○ちゃん,〇〇ちゃん,What do you see?と、〇〇の部分に長女の名前を入れて読んであげると嬉しいようで、反対にmommy(ママ), mommy, What do you see?と返してくれたりもします。
単語も文章も簡単なものしか出てこないので、英語が苦手でも問題ありません。
ボードブックタイプで丈夫なため、小さなお子さんに破られる心配がないのも良いところ。
ただ、ここでご紹介しているのはボードブックタイプですが、違うタイプのものもあるようなので、ご購入される際はよくご確認ください!
Excuse Me!
おばあちゃんからプレゼントを貰ったとき。妹のおもちゃを壊しちゃったとき。
そんな出来事に対して、「What do you say?((こういうときは)なんて言うの?)」と問いかける絵本。
ページを横に開くのみではなく、ページを縦に開くとその答えが出てくる仕掛け絵本のようになっています。
Thank you. I’m sorry. Excuse me. Good night. I love you.など、
日常生活の中で子どもと一緒に使える簡単な言葉も多く出てくるので、英語に親しむきっかけが作れる絵本だと思います。
Dear Zoo
動物園に「ペットを届けてください」と手紙を書くと、動物園から色々な動物が送られてくるお話。
こちらも仕掛け絵本になっていて、檻、扉、かご、箱などの仕掛けを開くと動物たちが現れるようになっています。
仕掛けをめくる際に、動物の鳴きまねなどをすると、長女は面白がって声をだして笑っていました。
英語は、単語が少し難しく感じた部分(fierce(獰猛な)、grumpy(気難しい)、naughty(いたずらな))もありましたが、調べればすぐにわかって読めるようになりました。
アンパンマンはじめてのことばえほん(えいごつき)
こちらは物語ではなく、図鑑のような絵本です。
アンパンマンや他のなかまたちが沢山出てくるので、娘は大喜びで眺めています。
高い・低いといった反対語や、季節、感情、色、形などをアンパンマンキャラクター達が表し、日本語と英語の両方が記載されています。
英単語の読み方を、日本読みでなく英語の発音そのままに表記しているところも面白いです。
例えば、
sadの読みは、「サッド」ではなく「サぁッド」
というような感じです。
ときどきクイズがあるのも、娘は楽しんでいます^^
まとめ
娘が楽しく英語を覚えられた絵本をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
「好きこそものの上手なれ」という言葉の通り、楽しくなれけば身につきません。
お子さんが楽しめる英語絵本を選ぶ参考になれば幸いです!
コメント